Bye-bye“90” 本日午前中、 丸9年間我が家の大黒柱として 頑張ってくれたダイハツ・アトレー7をドナドナしました・・・。 購入した時は 2万キロ弱・・・の優良中古車でしたが 現在17万5千キロ・・・となり、 アチコチ傷みも出てきましたが、 今回あきらめることになった最大の理由は、 国の理不尽な税制に屈… トラックバック:0 コメント:2 2016年03月19日 続きを読むread more
気になるんだよなぁ・・・ 12月も、 もう3週目・・・。 いよいよ、 2015年も終盤であります・・・。 競馬で言えば、 最後の1ハロン・・・といったトコロでしょうか・・・。 先週末にやらなくてはいけなかったのですが、 妻のアトレー7のエンジンオイル交換時期になっています。 6月に交換し… トラックバック:0 コメント:3 2015年12月14日 続きを読むread more
笑ってしまうレベルのオイル 早起きして地区のドブ掃除・・・。 この時期は日曜日の度、こんな行事が続く・・・。 まさに、試練の季節・・・。 競馬でいうと、 オークス~ダービー~安田記念・・・というこの季節だ・・・。 朝からYACCOのツナギに長靴・・・。 スコップに買ったばかりの(中古の)草刈り機・・・。 と… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月07日 続きを読むread more
くすみ解消 またまた業務連絡から・・・。 御好評のケミカルである kleersのペイントクリーナーとメタルポリッシュが 欠品しました・・・。 派手な動きはないのですが とてもファンが多い商品なので 痛い・・・。 私としては 実に痛い・・・。 ぶっちゃけここ1週間で一気に売… トラックバック:0 コメント:6 2015年05月22日 続きを読むread more
Fork & Differential 晴天・・・ではないけれど、雨が降るより全然イイ・・・。 そんな日曜日であります・・・。 川へ行こう・・・と思っていましたが、 まずはやらなくてはいけないコトを・・・。 では、写真で・・・。 まだまだやること山積みのポッケであるが、とりあえず・・・、この固着してリジット化したフロントフォークを… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月12日 続きを読むread more
期限切れに御注意! ちょっと前の話ですが、 生まれて初めての経験をしました・・・。 1月2日の午前中のコトです・・・。 なんと、 ETCのゲートが、開かなかったんです・・・。 ・・・マジ焦りました・・・。 家族で、初詣に関して、 さて今年は何処へ行こうか・・・?なんて話し合いになりました・・・。… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月08日 続きを読むread more
ウチの“セブン”・・・ ポツポツと、 問い合わせがくるようになってきました・・・。 モチロン、オイルの・・・です・・・。 明日から、本格始動致します・・・。 子供達も宿題が大詰めのようです。 楽しかった正月休みもあっという間ですね・・・。 私は、ここ数年恒例になっている 妻のアトレー7のエンジンオイル交換と… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月04日 続きを読むread more
Start something 世間的には3連休中の2日目の日曜日です・・・。 天気も悪くないし、 行楽日和であります・・・。 私的には、 なんだかんだとやることがいっぱい・・・。 仕事も納品が1件あったのですが、 それ以外でも、 ① サンバーのギアオイルの補充 ② アトレー7のブレーキパッド交換 ③ … トラックバック:1 コメント:0 2014年11月23日 続きを読むread more
夏の終わりの日曜日には・・・ 実は、昨日から、 妻が東京へ出張中・・・。 じ・・・、自由だぁ~! ま、子供2人居ますけどね・・・。 食事も、 洗濯も、 子供の世話(って特に無いが・・・)も、 ネコの世話(もあまりないが・・・)も、 すべてこなす45歳のオッサンなのですが、 正直、普段とあまり変わらない… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月31日 続きを読むread more
ムッシュビバンダム すっかり、お祭りや花火大会の季節です・・・。 この週末は日本中いろんなトコロでそんな催しがあるんでしょうね・・・。 毎年のことなので、 そんな週末は あえて動き回るコトはしない方が無難です・・・。 特に、夕方以降は・・・。 本日は 若干の仕事の為出回りましたが、 そんな理由です… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月26日 続きを読むread more
オイルより時間を要する商品 かなり在庫が薄い状態です・・・。 梅雨とは思えない天気が、 オイル屋の勘を予想だにしない状況にさせているのか・・・。 とにかく、 忙しい毎日に感謝感謝・・・であります・・・ ポーターが一段落したので、(←まだだろ・・・!) 今朝のアーリーワークは、 妻の愛車アトレー7のプ… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月16日 続きを読むread more
A hard & long Sunday 長く、タフな日曜日でした・・・。 朝は、7時30分から地区のドブ掃除。 何度も言いますが、今年、私は地区の班長・・・。 ですから、7時30分の約1時間前から様々な準備。 年上の先輩方に囲まれて、 もっとも若手の私は大奮闘・・・であります・・・。 ジュースを買いに行くにもそんな時間にやってるスー… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月08日 続きを読むread more
今年も宜しくお願い致します 皆様、 新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 本年も、 オイルのコトなら何でも yamamoto worksに・・・。 今年も生き残るつもりで死ぬ気で頑張ります。 さて・・・。 毎年、年が明けると、 きまってやることがいく… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月01日 続きを読むread more
下馬評通り・・・!“RS” 灯油、高い・・・。 100円/Lって・・・。 多分・・・、いや、間違いなく、 ここ10年以内(に製造されたインバータ付き)のエアコンを使っているご家庭は、 エアコンの方が遥かに安上がりです・・・。 恐ろしいですね・・・。 私が学生時代GSでバイトしてた時は 35円/1Lくらいだったモンな・・… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月30日 続きを読むread more
AMALIE争奪戦! ヤマハ発動機さんが、“SR400”の2014年モデルを発表しました。 ・・・嬉しいですねぇ・・・ “SR”は来年も生き残ります・・・。 生き残るコトがこんなに困難な時代に、 本当に素晴らしいコトだと思います・・・。 化石のよう・・・とか、 時代遅れ・・・なんて揶揄されることも あ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月29日 続きを読むread more
O2センサー、たびたび・・・。 実は、この連休中に、 どうしても(・・・大袈裟だな・・・)やっつけてしまいたいコトが、 ありました・・・。 1週間・・・いや、10日くらい前からでしょうか・・・、 『ねえ・・・、このランプが最近、たまに点灯するんだけど・・・。』 と妻に言われていました・・・。 妻のクルマ(ダイハツ・アトレー7… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月23日 続きを読むread more
14ヶ月ぶり 7月7日・・・、七夕。 とても暑い日曜日ですが、 妻の愛車、ダイハツ・アトレー7のオイル交換を実施致しました・・・。 前回のオイル交換は 昨年の5月・・・。 車検の際に・・・。 入っているオイルは、MEISTER 3000AX 10W-40 yamamoto works扱いのオイルでも最… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月07日 続きを読むread more
車検だよ、アトレー7! 今月、 我が家の大黒柱である妻のクルマ、ダイハツ・アトレー7が車検を迎えました・・・。 で、 早速、ヒマな月曜ということもあり、 本日、先輩が営む整備工場へ、入場させました・・・。 思えば、2万3千キロ・・・という低走行車を浜松の日産の中古車センターで発見、 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月14日 続きを読むread more
MEISTERで何処までイケるか・・・ 3月にオイル交換をしている妻の愛車、ダイハツ・アトレー7ですが、 (その時の詳細はこちら) あれから、半年以上・・・、MEISTER 1000EPXの5W-30で1万キロを走破いたしました・・・。 (ちなみに前回交換時総走行距離8万キロジャスト・・・・・で、現在、9万と200キロ・・・であります・・・。) … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月20日 続きを読むread more
アトレー7をプチ整形・・・? 天気の良い土曜日でした・・・。 私的にはバタバタしていましたが、 仕事は午後から出ました。 2件ほど納品とかありましたので・・・。 じゃ、午前中は何してたんだよ・・・と突っ込まれそうなので告白しますと、 妻の愛車のアトレー7の整形手術をしてました・・・。 ・・・え?どゆこと・・・? … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月18日 続きを読むread more
アトレー7のO2センサーを交換 雨っぽい月曜日です・・・。何だか気が滅入る様な天気。 月曜日は比較的ヒマ・・・だったりするので、 午前中は週末出来なかったメンテをすることにしました・・・。 何をしたかというと・・・妻の愛車、アトレー7のO2センサー交換、です。 さかのぼること2ヵ月程前でしょうか・・・そう、ベストキッドを息子と一… トラックバック:1 コメント:0 2010年10月25日 続きを読むread more
ダイハツ・アトレー7にYACCO 国民の休日&雨の為、身の回りのことをやっつけようと、 以前から妻のリクエストであったオイル交換を実施しました。 妻の愛車はダイハツ・アトレー7です。平成12年式でしたかね・・・確か。 3年ほど前に約2万キロの低走行車であった為思わず購入。 以来、ウチの大黒柱として活躍しています。 そんなアトレーも6万キロを超え… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月11日 続きを読むread more
浮気してみる・・・。 妻の愛車ダイハツアトレー7のオイル交換時期だったので、 年内中にヒマがあったらやろうと思っていました。 正直、私のクルマが無いので、私自身が人のクルマや妻のクルマを借りて 仕事したりしているのでヒマな時間は作ろうと思えば作れます。 マイカーが無いと、遠慮してしまうものですね・・・。 さて、アトレー7に何… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月05日 続きを読むread more
妻のアトレー7にAMALIE さて、昨日に続いて身内のクルマでいろいろ試すシリーズ第2段、本日は妻のアトレー7がターゲット。 4月にオイル交換をしたときはAMALIEの部分合成油プロHPシンセティックの5W-30を入れました。 それから約4.5ヶ月、約5000キロを走行。さすが田舎の主婦のアシ、順調に距離を伸ばしました。 特にこのプロS… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月16日 続きを読むread more
アトレー7のATFを交換してみるか・・・ 以前も書きましたが、ウチには大黒柱のアトレー7があります。 2年ちょっと前に某国産ディーラーの中古車センターで購入。 年式は経っていましたが(平成12年)走行距離は2万3千キロ。 特に気になるところも無かったし、妻の希望が軽自動車に毛が生えた程度の普通車、という ことだったので、すでに絶版になっていたアトレー… トラックバック:0 コメント:1 2009年05月17日 続きを読むread more
オイル交換! 私の所有する乗り物は今、我が家に4台あります。 59年式のオースチンヒーレースプライト、これがファーストカー。 セカンドカーに最近購入したサンバー。 そしてバイク、ヴェスパのヴィンテージ125cc。 それからプジョー205VVT。マウンテンバイク。 まあこんなんですから、妻にはまともな車に乗ってもらっています。 平成… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月05日 続きを読むread more